「このこのごはん」は、Amazonや楽天で買える??最安値は・・・。
人間でも食べれる素材&健康的な総合栄養食の、このこのごはん。
ワンちゃんの健康や長生きを考えたら、選びたいフード!と思ったけど、売ってるところや値段がわかりませんでした。
「Amazonや楽天にある?店舗では?できるだけ安く欲しい・・・。」
と思ったんです。そこで、このこのごはんはAmazonや楽天では安いのか?店舗も含めて最安値の販売店を調べてみました。
【このページからわかること】
- このこのごはんはAmazonや楽天にある?値段は?
- 店舗、通販も含めて最安値はどこか
- 良い口コミだけでなく、悪い口コミ・悪評もチェック
- このこのごはんの気になる量やカロリー、その他Q&A
同じくコノコトトモニさんの「このこのふりかけ」についてはこちら⇒このこのふりかけは公式から買いたい4つの理由
このこのごはんはAmazonや楽天で買える?値段は・・・?
このこのごはんはAmazonや楽天で買える?1番安い販売店を調査してみました。
Amazonや楽天では販売なし
結論から言ってしまうと、残念ながらこのこのごはんはAmazonや楽天では販売されていませんでした。
実際に検索してみると・・・
Amazon | 楽天 |
![]() |
![]() |
Amazonでは同じメーカーさんの別の商品(このこのふりかけ)と、楽天では関係がない商品が出てくるのみ。
「Amazonや楽天にないなら、このこのごはんはどこで買えるのかしら?1番安いのは・・・?」
他の通販サイトや店舗ではどこで買える?
ということで、調べてみた通販&店舗が以下の通り。
- ヤフーショッピング
- 公式サイト
- イオン
- ミスターマックス
- コスモス
- ココカラファイン(セガミ薬局)
- ウエルシア
このこのごはんの取り扱いがあったのは、ズバリ「公式サイトのみ」でした。
Amazonや楽天はもちろんその他でも販売がなく、今のところはこのこのごはんの取り扱いは公式サイトのみなんですね。(※もしAmazonや楽天で取り扱いが始まったら、追記してお知らせします。)
公式サイトでの値段やお試しの有無、解約方法など、詳しく気になる人は続きもチェックしてみてください。
お試しはある?このこのごはん、公式での値段や解約方法
このこのごはんの販売店は公式サイトのみ、ということがわかりましたが、値段やお試し、解約について詳しくチェックしてみましょう。
初回は半額、継続条件はなし
このこのごはんは初回は半額からスタート。そして、継続条件はありません。
値段(※税込み) | |
初回の値段 | 3278円 |
2回目からの値段 | 6556円 |
なので、無料サンプルのようなキャンペーンはないのですが、この初回半額をお試し的に活用することができますね。
もちろん継続条件がないので、初回半額のみを購入することも可能です。
このこのごはん、2つの解約方法
このこのごはんの解約方法は次の2つです。
- 電話で解約したいと連絡する
- 問い合わせで解約したいと連絡する
電話が面倒くさい・・・時間が合わない、という人でも、問い合わせからできるのは嬉しいですね。
解約条件がなくいつでも解約はできますが、1つだけ注意点があります。
次回発送の10日前までに連絡する
もちろん10日前を過ぎても解約はできますが、次次回からの解約になります。
10日前を過ぎると、発送の準備に入っちゃうわけですね。
「忘れないか心配な人は、カレンダーにチェックを入れておきましょう。」
これまでのまとめ
重要なポイントを簡単にまとめておきます。
- Amazonや楽天、店舗での販売はなし
- 今現在は、通販の公式サイトのみの取り扱い
- お試しキャンペーンはないけど、初回半額&送料無料&継続なしでスタートok
- 解約は電話か問い合わせで簡単に♪
販売店は公式のみと限られていますが、継続条件がないのは嬉しいです。初回は特に半額なので、ちょっと試してみようかな?という人は、実際に試してみた方が手っ取り早いですね。
このこのごはんが気になる人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
このこのごはんの口コミ・評判からわかること
このこのごはんを購入してみようかな、っと思ったとき、値段の他に気になったのが実際に使った人の口コミ・評判。公式にはない悪い口コミもリサーチしてみました。
悪い口コミ・評判からわかること
まずは全部食べないという口コミについて。食べない、残すなどは、ドッグフード全般で言える悩みですね(^_^;)
実はスーパーの安いフードは味も強かったりします。添加物が多いですからね(汗)なので味を薄く感じて食べないときも・・・。
対策としては、お気に入りの餌に少しづつ混ぜてあげましょう。餌の切り替えにはオーソドックスな方法ですが、意外としない方も多いです。ちなみにこの方法は、下痢や嘔吐の対策にもなりますよ♪
価格が高めという意見について。
実際、このこのごはんは高めです。一種の高級フードなので、なかなかスーパーや量販店にある商品のようなコスパにはならないですね(汗)。コスパ面はこのこのごはんのデメリットと言えます。
良い口コミ・評判からわかること
良い口コミ・評判についてシンプルにまとめてしまうと、
- 涙やけ、毛艶、体臭、口臭、便の臭いに変化
- 味や風味から、食いつきが良い
- 実際の成分、栄養が優秀
という内容でした。具体的な健康面での変化も見れたので、飼い主さんにとっては嬉しいポイントです。
悪い口コミであった食いつきについても、良い口コミでは沢山食べるという内容もあることが確認できました。公式でも、98.5%が毎日食べてくれるデータが出ています。
口コミからわかるメリットとデメリット
デメリットは一つ、コスパですね(汗)。コスパ重視でドッグフードを選ぶのであればはっきり言いましょう。このこのごはんは向かないです。しかし、もちろん高めなだけのメリットもあります。
このこのごはんのメリットは、
- ヒューマングレードの高品質な素材
- 栄養素と美味しさの両立
- 徹底した添加物の排除、オイルコーティングすらなし
- ついでに初回半額で継続条件はなし
ワンちゃんの長生きや健康のために。うちでも試してみたいと思える中身の「このこのごはん」でした。
Amazonや楽天にはないこのこのごはん、初回半額&継続条件なしの公式サイトはこちら⇒
Q&Aで「このこのごはん」をさらに詳しく解説
販売店や口コミ以外にも、このこのごはんについて。その他気になったことをQ&A形式でまとめておきます。良かったら参考にしてみてください。
【形がいびつな気がするんだけど・・・】
⇒オイルコーティングをしないことで、見た目の形より健康面を重視した結果です。もちろん、凄くバラバラな形というわけではありません。
この投稿をInstagramで見る
【グルテンフリーではなく、小麦グルテンフリー?】
⇒アレルギーの原因になりがちな小麦やとうもろこしは不使用です。健康的な大麦や玄米は使用。炭水化物も完全になくすのではなく、適量を摂れることを意識した上ですね。
【カロリーやタンパク質など栄養素を知りたい】
⇒栄養成分表示はこちら
たんぱく質 | 21.5%以上 |
脂質 | 7.5%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
灰分 | 5.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
代謝エネルギー | 342カロリー/100g |
【全材料が知りたい】
【一日の給与量の目安は?】
1~3キロ | 4~6キロ | 7~9キロ | |
生後4ヶ月まで | 61-140g | 174-236g | 264-319g |
4ヶ月から9ヶ月 | 51-117g | 145-196g | 220-266g |
9ヶ月から12ヶ月 | 41-93g | 116-157g | 176-213g |
成犬 | 28-73g | 79-123g | 120-167g |
【販売メーカーを知りたい】
福岡県福岡市南区大橋2丁目1-1 大橋花村ビル5階
株式会社オモヤ コノコトトモニ事業部
【賞味期限や保管方法は?】
⇒賞味期限は未開封では製造日より1年間。開封済みでは一ヶ月以内(保存料不使用のため)。常温で高温多湿を避けて保管しましょう。ちなみに、冷蔵庫はカビの原因になるので非推奨です。